10月30日 季節の事柄
【霜降】
秋の最後の節気となる「霜降」は文字通り「霜が降りるようになる頃」といった意味合いです。
72候 しぐれ時施す しぐれと
【しぐれ時施す】
「時雨」は秋の末から冬のはじめにかけてあらわれる、降ったりやんだりを繰り返す雨のことです。
しとしと降っていた冷たい雨がやんでさっと広がる青空。雨粒に濡れた草木や路面が太陽に照らされ光輝く様は自然がくれた宝石箱のようです。
~今日をたのしむ~
TKG
今日はたまごかけご飯の日です
たまたまですが、朝ごはんに知多半島産の新鮮たまごでたまごかけご飯を食べてきました
みなさん、たまごかけご飯は好きですか