9月9日 季節の事柄
24節気 白露
【白露】
朝日に照らされて光る露が草木に宿りはじめる頃です。
72候 草露白し くさのつゆしろし
【草露白し】
朝日に照らされて光る草木に降りた露を遠くから見ると、まさに「白く」見えることから名付けられた候名です
~ 今日をたのしむ ~
今日は五節句のひとつである「重陽の節句」ちょうようのせっく です。
「重陽」は古くから中国で縁起の良い数字とされた陽数(奇数)のうちもっとも大きい「9」が重なるとてもおめでたい日。
古代の人は、菊の花を浮かべたお酒を酌み交わし、お互いの長寿と無病息災を祈りました。
延命長寿の霊草と信じられていた菊に、長生きを願ったのです。
菊をモチーフとした和菓子も今の時期店頭に並びますね。